引っ越しの際には、エアコン移設工事費用がいくらぐらいかかるのか気になりますね。
これは、エアコンの工事専門業者か、引越し業者に任せるかで変わってきます。
目次
エアコン工事費用の相場
業者比較 | 取り外し | 取り付け | 運送費 |
---|---|---|---|
エアコン専門業者 | 8,000円~ | 12,000円~ | 別業者見積もり |
引越し業者 | セットで25,000円~30,000円 | 込み |
どちらの業者に頼むべきかはケースバイケースなので、それぞれの業者のメリットデメリットを見てみましょう。
エアコン工事業者のメリット
- 運搬がサービスに含まれないため料金は多少安くなります。
- 専門のため、エアコン取付取り外しの不安点や疑問点が解消できる点が大きいです。
デメリット
- 運搬は別の配送業者を手配する必要があります。
- 引越し日の前日に工事を行ってもらうなど日程調整を行う必要があります。
- 長距離の引っ越しだと、取付・取り外しをそれぞれ別の業者を手配する必要があります。
引越し業者のメリット
- 取付・取り外し・運搬費込みの料金を見積もりでき、工事から配送まで全てお任せ出来ます。
- 引越し日、または前日に工事を行うので日程調整を行う必要がありません。
デメリット
- エアコン工事自体は、提携の電気会社に丸投げとなるため、中間マージン分が多少高くなります。
- 引越し業者自体は、エアコンの専門では無い為、不安点は解消できず、直接交渉も出来ません。
工事場所によっては追加費用の発生
取付・取り外し料金のほかに頭を抱えるのが追加費用の発生です。
引越し先の取り付け場所によっては、別途工事が必要なるケースが稀にあります。
コンセントの交換費用
エアコンの電源プラグが異なる場合には、コンセント交換が必要です。
費用の目安は3,000円~です。
配管パイプの交換や延長
使用中の配管パイプが劣化していたり、長さが足りない場合には、交換・延長が必要です。
1m当たりで2000円~2500円です。
壁の穴あけ費用
木造であれば工事費用に含まれますが、コンクリート壁の穴あけの場合は追加費用が発生します。
壁の材質により異なりますが1か所につき5,000円~20,000円程度です。
室外機の壁置き・屋根置き
設置場所が1階の場合は、基本料金含まれますが、壁掛けや屋根置きが必要な場合は費用が発生します。
- 屋根置きで14,000円~
- 壁掛けで15,000円~
主な追加費用は以上ですが、業者は現地への下見には行けないため、当日に追加費用が発生するケースだけご注意ください。
もし、安い業者を探すなら、エアコンだけ引っ越しを詳しくチェックして下さい。
エアコンの移設費用の相場を見てから、あまりにも高かったら新居先で購入した方が安い場合もあるので見積もりは必要です。